お酒を飲みながらダイエットはできるのか?

2023/12/12 ブログ

こんにちは!

 

 

 

沖縄県那覇市の女性専門パーソナルジム、REMパーソナルジムは、本日12/12(火)、9:00〜よりパーソナルトレーニングがスタートしています!

 

 

 

本日もたくさんのご予約ありがとうございます!

本日も皆様の身体作りを丁寧に、楽しく、サポートしていきますので、お越しいただく皆様、1日よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

皆さん、お酒は飲んでますか?

 

 

 

 

 

 

ダイエットにお酒は良くない、お酒はダイエットの敵!と聞くことがよくありますよね。

 

 

 

 

 

 

また、お酒とダイエット関連で、

1日1杯なら大丈夫、蒸留酒ならカロリーが低いから大丈夫、なんていうこともよく聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜお酒はダイエットに良くないのでしょうか?

 

 

また、蒸留酒なら良いのでしょうか?

 

 

 

 

 

詳しくは知らないけど、なんとなく良くなさそう、というイメージがあるのを、

 

全2回に分けて、お酒とダイエットについて解説していこうと思います!

 

 

 

 

 

《前編》

 

 

●知っておくべき!お酒の代謝メカニズム

 

●1日1缶は良くない!お酒を飲むならしっかり飲んでおこう!

 

 

 

《後編》

 

 

●蒸留酒だからOKではない!ダイエットにお酒はNG!

 

●お酒を飲んだときに摂っておきたい栄養!

 

 

 

《後編はこちら》

 

 

 

 

 

 

 

 

《前編》

 

 

 

●知っておくべき!お酒の代謝メカニズム

 

 

 

まず皆さんに知っておいてほしいのは、お酒の代謝メカニズムについて。

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒の代謝メカニズムについて、一番のポイントは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✔️お酒を一滴でも飲んだ瞬間、肝臓での代謝がストップする!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胃から20%、腸から80%吸収されたアルコールは、肝臓に向かい、そこで代謝されます。

 

肝臓でアセドアルデヒドという毒素に分解され、

そこからさらに酢酸に分解されると肝臓から身体全体に送り出され、

最終的に水と二酸化炭素に分解されて身体から出されます。

 

 

 

重要なのは、

肝臓で代謝される際、アルコールが優先的に代謝され、

アルコールが代謝されている間は他の栄養素の代謝が全てストップしてしまうということです!

 

 

つまり、お酒を飲むと、

脂質、糖質、タンパク質の代謝が全く起こらず、

身体に栄養素が入っていかなくなってしまう、また身体に蓄積されてしまう状態になってしまうということです。

 

 

 

 

 

 

 

肝臓はほとんどの栄養が関わる身体にとって大切な臓器。

 

ここの働きが止まってしまうことは身体にとっては致命的ですよね。

 

 

 

身体にとって全く良くない状態を作り出すのがお酒(アルコール)なのです。

 

 

 

 

 

特にダイエットや身体を変えたいなんていう方には

糖質、脂質の代謝が起こらなくなってしまうので害になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん「アルコールは趣向品」という言葉もあるぐらいなので、

 

人にとって趣味の一つ、またストレス発散にもなるので、

 

完全に悪いものではなく、必要悪なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●1日1缶は良くない!お酒を飲むならしっかり飲んでおこう!

 

 

 

身体においてのアルコールの代謝量というのは、ある程度決まっています。

 

 

 

 

 

 

1時間単位での身体でのアルコール代謝量は、

 

 

 

体重(kg) × 0.1 × 0.7~0.8 = アルコール代謝量(g)/ 1時間

 

 

 

 

 

で出すことができます。

 

 

 

 

 

 

体重が40kgの方は、

 

1時間あたり2.8~3.2gアルコールを代謝します。

 

 

 

 

体重が60kgの方では、

 

1時間あたり4.2~4.8gアルコールを代謝するということになります。

 

 

 

 

 

 

 

ここで大事なのポイントは、0.7~0.8を掛けること。

 

一般的にアルコール代謝量を出すときに、上記の計算式に0.7~0.8は掛けません。

 

 

 

 

なぜ掛けるのかというと、

 

体重でアルコール代謝量が決められているわけではないこと、寝てしまうと代謝が落ちることや汗や呼吸の量など、

 

アルコール分解における様々な欠損分を考慮する必要があるからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では今度は、缶などのアルコール飲料にはアルコール(g)は実際どれぐらい入っているでしょうか。

 

 

 

 

 

アルコール量は、

 

 

 

容量(ml) × アルコール度数(%) = アルコール量(g)

 

 

 

 

 

で計算できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニに売っている缶ビールで計算してみます。

 

 

 

350mlの缶ビールで、アルコール度数5%とすると、

 

 

 

 

350ml × 0.05 = 17.5g

 

 

 

アルコール量は17.5gとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上の計算式を使うと、身体でのアルコールの代謝時間が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

計算式で当てはめて計算してみると、

 

 

 

例えば350mlの缶ビールのアルコールを身体が代謝するには、約5時間ほどかかるということになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった1缶で5時間の間代謝がストップしてしまうんですね。これが週7日、毎日続いたら、、、

 

もはやダイエットどころではなくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもお酒はストレス発散にもなり、社会人であれば飲み会なんかも入ってきますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうすれば良いのかというところで、

 

オススメなのは、お酒を飲むのであればその日にしっかり飲んでしまうこと!

 

 

 

 

 

 

その日のうちに代謝できる量のアルコールをしっかり摂取してもらって、次の日は飲まないようにする。

 

栄養を代謝できる日をしっかり作るということがポイントで、

栄養素を身体に取り入れる上で、アルコールを飲まない日を作るというのが大事なんですね!

 

 

 

 

 

 

 

毎日缶ビール缶チューハイを1缶飲み続けるよりも、この飲み方の方が身体には良いんです!

 

 

 

 

「休肝日を作る!」というのはとても大事なことなんですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはお酒についての第1回の解説でした!

 

 

お酒について少しでも知ってもらえたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

第2回に続きます!

 

 

 

女性専門REMパーソナルジムは、沖縄県那覇市にある"健康"と”美しさ"を作り出す女性専門のパーソナルジム。

「トレーニング×ピラティス」を採用し、女性の身体作りに特化したパーソナルトレーニングをご提案しています。

 

一人一人に合わせたオーダーメイドのプログラムのため、無理なく"健康"と"美しさ"を作り出すことが可能です。

▶︎ S字ラインや砂時計ボディを作りたい

▶︎ リバウンドなく痩せたい

▶︎ 体重もだけど、まずは見た目や体型をなんとかしたい

▶︎ ツラくない身体作りがしたい

▶︎ 10年後、20年後も健康でいたい

▶︎ 運動が苦手なので、優しく教えてほしい

▶︎ 腰痛や肩こりなどのカラダの痛みをなくしたい

といった、身体をなんとかしたいという女性の方々にご利用いただいています✨

 

 

ホルモンバランスや生理周期、男女の身体の構造を考慮した、丁寧な身体作りをご提案し、無理なく続けられて「楽しい」「心地良い」と感じていただけるパーソナルトレーニングをご提供いたします!

 

 

 

沖縄県那覇市で女性の身体作りに特化したパーソナルジムは、ココREMパーソナルジムだけ!

・ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分

・駐車場1台完備

と、アクセスの良いパーソナルジムとなっています!

 

 

営業時間:9:00~21:00/定休日:不定休と、仕事前や仕事終わりの方もご利用が可能となっており、ドリンク・プロテインも無料となっていますので、手ぶらでもご利用いただけます!

 

 

以下ご利用案内となっていますので、REMパーソナルジムにご興味がある方はぜひお読みいただけたらと思います!

 

〜ご利用案内〜

 

○住所は以下になります。

〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2-16-17-505

 

○初回体験当日は、説明やカウンセリングを行ったのち、スクリーニング(身体チェック)を行い、身体の状態や目的に合わせたエクササイズを行います。

 

○当日はご予約のお時間が近づきましたら、インターフォンにて「505→呼び出し」を押してください。スタッフが対応いたします。

 

○5階に上がっていただき、インターフォンを押してください。

 

○お持ちであればウエア、タオルをご持参ください。

※ドリンクは無料となっており、またシューズは不要となっております。

 

○トレーニング終了後、お会計と継続される方は次回のご予約等お取りいたします。

 

○なにか分からないことがありましたらお気軽にご連絡いただければと思います。

 

 

★ 「ワンコイン体験」実施中 ★

REMパーソナルジムでは通常60分¥3,300(税込)の初回体験が、

⇒¥500 (税込)《ワンコイン》

でお受けいただけるキャンペーンを実施中!!!

 

 

★さらに特典!★

継続いただける方はなんと!!!

入会金 ⇒ 「無料!!!」

プロテイン ⇒ 「無料!!!」

お得にご利用いただけるチャンスも!!!

 

 

※完全会員制のパーソナルジムとなっており、人数に限りがございます。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

 

 

 

▶︎ ご予約はLINE・メール・TELより

🆔:@789airja

✉️:info@rem-personalgym.jp

☎︎:070-1547-8800

 

※ご予約の際は、「予約希望」とご連絡をお願いいたします。ご連絡を確認後、担当のトレーナーよりご案内のご連絡をいたします。

 

 

 

沖縄県那覇市の、「トレーニング×ピラティス」で"健康"と"美しさ"を作り出す女性専門パーソナルジム、REMパーソナルジムをよろしくお願いいたします!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トレーニング×ピラティス

沖縄県那覇市の女性専門パーソナルジム

REMパーソナルトレーニングジム

☎️:070-1547-8800

🆔:https://lin.ee/eq2Nzg8Q

✉️:info.rempersonalgym@gmail.com

URL:https://rem-personalgym.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー