カラダに対するお風呂の効果って?〜お風呂の本当の効果とは〜
2020.10.11
2021.10.20 更新
こんにちは!
西新宿・西新宿五丁目のパーソナルジム、REM パーソナルトレーニングジムの相原です!
ここ数日、一気にお寒くなってきましたね。
気温の変化が激しく、自律神経が乱れやすいので、体調管理はしっかり行っていきたいですね!
さて、最近では、お湯に浸からず、シャワーで済ませてしまっている方が多いかと思います。
「夜は時間ないし、簡単に済ませてしまう。」
「お湯に浸かる時間より寝る時間を取りたい」
などなど、様々あるかと思いますが、、
しかし、お風呂に入る、湯船に浸かるということは、とってもカラダに大切なことなんです!
そして、なんとカラダを変えることにもつながってきます!
では、なぜお風呂がカラダに良いのか、なぜカラダが変わるのか。
お風呂の本当の効果ってなに?ということを、今回は書いていこうと思います!
お風呂に入ることでカラダにどんなことが起こるのか、どんな効果があるのか。
みなさんは知ってますか?
意外と知らない方が多いと思います。
「お風呂は疲れを取ってくれる」
「カラダを温めてくれる」
そんなイメージがあるかと思います。
しかしそれだけではなく、もっと深い意味を知ることで、より重要性を認識できると考えています。
なので、一歩踏み込んだ、お風呂の効果を解説していきます。
お風呂の効果は、主に大きく3つあります。
①温熱効果
お風呂は、「カラダが温められる」だけではないんです。
カラダが温められることで血流が良くなり、酸素や栄養がカラダに行き渡り、溜まった二酸化炭素や老廃物を流してくれます。
これにより疲労物質を取り除いてくれて、結果的に疲労回復につながります。
また、ぬるま湯にしっかり浸かることで身体が徐々に温められていきますが、その時に起こるのが、副交感神経が優位になること。
普段の生活では、交感神経が優位になりっぱなしになってしまい、興奮状態が続いてしまうので、カラダは疲弊してしまいます。
ぬるま湯に浸かることで、自律神経である副交感神経が優位に働くようになり、興奮状態のカラダをリラックスさせてくれます。
これも疲労回復につながる1つの要素になります。
②水圧効果
これは温熱効果と似たような効果があるのですが、お湯に浸かることで、身体に水圧がかかります。
その水圧は身体にマッサージのような効果を出し、カラダにポンプ作用が働くことで心機能の改善やむくみを取り除いてくれます。
ポンプ作用が働くことで、血流が良くなり、温熱効果と同じ効果を得ることができます。
また、マッサージを受けたことがある方はイメージしやすいかと思いますが、カラダに適度な圧が加わることは、カラダをリラックスさせてくれます。
マッサージと同じような効果を、水圧によってカラダに与えることができるのです。
③浮力効果
お湯の中では浮力が発生します。お湯に浸かるとなんとなくカラダが浮く感じありますよね。まさにそれです。
浮力によって、普段ずっとカラダにかかっている重力の負担を減らしてくれます。
カラダは常に重力にらされています。それによってカラダのあらゆるところが緊張しています。時にはそれが痛みとして出てくることもあります。
そんな、常にカラダに負担をかけている重力から解放させてくれるのがお風呂の浮力効果なんです。
これによってカラダがリラックスされ、寝ている時と同じような脱力をすることができるんです!
カラダを重力から解放させてあげることも、大切ですね。
大きく3つの効果を挙げましたが、この他にも、
お風呂に入ることで幸福度が上がる、といった研究結果も報告されています。
精神的(メンタル的)な部分にも変化を起こしてくれるのが、お風呂なんですね。
では、
この、お風呂に入ることがなぜ、カラダを変えることにつながるのか。
一番のポイントは、
副交感神経を優位にしてくれる点にあります!
ヒトは、普段から交感神経のオンオフ、副交感神経のオンオフ、がそれぞれ行われることによってカラダが機能しています。
しかし、カラダを動かしていることがほとんどで、ほぼ交感神経が働いてしまっています。
副交感神経が優位になるタイミングは大まかに言って睡眠の時ぐらいです。
カラダがずっと緊張してしまっていては、弾力のある、メリハリのあるカラダにすることは難しく、カタいカラダになってしまいます。
ダイエットや痩せることにおいても睡眠の質が大事というのは、ここに関与していて、
副交感神経をしっかり優位にするということ、カラダが休んでいる状態を作るということが、カラダを変えることにつながってくるのです!
副交感神経を優位にするということは、
カラダを変えることにつながってくるんですね!
お風呂に入ってカラダを変える。という意味、お分かりいただけましたか?
これを知っているだけで、お風呂の大切さが変わってきますよね。
皆さんもぜひお風呂に入ってもらえたらと思います。
相原も今日はしっかりお風呂に入ろうと思います。笑
お読みいただきありがとうございました!
------------------ーーーーーーーーーーーー
新宿・西新宿・西新宿五丁目のパーソナルジム、
REMパーソナルトレーニングジムは、
"美と健康を作り出す"
なりたいカラダ、健康的なカラダを作るパーソナルジム。
ダイエットでは、体重、体脂肪を落とすことはもちろん、
・キュッと引き締まったくびれ
・引き上がったお尻
・スラっとした長く見える脚
・スッとした美しい姿勢
といった、理想的で魅力的なカラダを作ることを行っていきます。
さらに、
・筋力アップ
・日々の生活を向上させるパフォーマンスアップ
・疲れにくいカラダを作るコンディショニングやボディケア
・慢性的な痛み、不調の改善
・ケガや病気のリハビリ
など、様々な目標や目的にお応え!
ダイエットジムではなく、トータル的にカラダを見ることができるパーソナルジムです!
トータル的にカラダを見ることができるのは、
トレーニング×ボディケア×栄養療法
という、「運動・休息・食事」と多角的にカラダへアプローチするサービスを提供しているから。
ボディケアでは、
・腰痛、肩こりといった慢性的な痛み改善
・疲れを取るリラクゼーション
・カラダを調整する骨盤矯正
・産後のケアをする産後矯正
・ケガや病気に対するケア
と、整体や整骨院で受けられるサービスを、そのままお受けいただけます!
※骨盤矯正や産後矯正は、追加料金なくお受けいただけます。
※ボディケアは「60分 ¥4,400〜」と、低価格でご案内しています。
トレーニングからカラダのケア、そして食事に関するアドバイスまで、生活に関する全てがここで完結。
ダイエットだけでなく、その先の生活や人生にフォーカスし、自信が持てる身体、なりたい身体を手に入れることで得られる未来を手に入れるためのサポートを行っていきます。
REMのトレーナー陣は柔道整復師という国家資格を有し、整骨院での勤務やアスリート、ダンサーへの帯同経験など、多くの経験をしてきたトレーナー陣です。
身体のプロがあなたの身体を担当いたします。
REMでのパーソナルトレーニングは、
初回体験がなんと、「¥0-(無料)」となっています!
初めての方でも、運動経験がない方でも、パーソナルトレーニングがどのようなものなのかというのを体験することができます!
"なりたい自分を作りたい"という方は、
ぜひお問い合わせいただければと思います!
※当日は、説明やカウンセリングを行ったのち、身体のチェックを行い、実際にエクササイズを行っていきます。
※お持ちであればウエア、タオル、ドリンク、をご持参ください。ウエア、タオルは無料レンタルがございます。ドリンクは有料で販売しております。
※当日はご予約のお時間が近づきましたら、インターフォンにて「202→呼び出し」を押してください。スタッフが対応いたします。
※2階に上がっていただくと、スタッフがお出迎えいたします。
※ご予約はLINEまたはメールより
🆔:@887qzove
✉️:info@rem-personalgym.jp
※ご予約の際は、「予約したいです。」とご連絡いただければこちらからご案内のご連絡をいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニング×ボディケア
REMパーソナルトレーニングジム
URL:https://rem-personalgym.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー