産後ダイエットはいつからできる? 〜産後トレーニングの始め方〜
こんにちは!
REMパーソナルトレーニングジムの相原です!
今回のブログは、
『産後ダイエットはいつからできる? 〜産後トレーニングの始め方〜』
です!!!
産後というのは、身体にとってとても大事な期間。
ここで身体のケアをするかしないかで、その後の身体が大きく変わります!!!
産後ダイエットについて、
しっかり理解した上で身体のケアを始めていけるようにしましょう!
ー 目次 ー
①産後は身体に大きな変化がある
②産後はまず身体のケアから始めること
③産後のダイエットを始めるタイミング
①産後は身体に大きな変化がある
出産というのは身体に大きな影響を与えるものです。
出産に伴い骨盤が開き、ホルモンバランスが変化します。
このことによる身体への影響はとても大きく、
出産後は元の身体とは全く別物になっています。
メンタル的な面に関しては、もちろん変化する前提の中で、ホルモンバランスによる影響なども考えられます。
今回は体型の面に焦点を当てて考えます。
体型に関するところでいうと、"骨盤が開く"ということが大きな変化になります。
"骨盤が開く"ことによってお尻周りは広がり、骨盤の上に乗る背骨(脊柱)も影響を受けます。
そして、骨盤が開くことによって股関節を中心とした様々な関節にも影響があり、その関節周りの靭帯や筋肉なども影響を受けます。
つまり、
「骨盤が開くんだから、骨盤さえ元に戻せばそれでOK」
というわけではないんです!
骨盤の位置を戻していくことは当たり前ですが、
それ以外の背骨(脊柱)、股関節、股関節周りの靭帯や筋肉、などのケアも必要になってきます。
これらのケアができていないと、
いくら骨盤矯正をして骨盤の位置を元に戻したとしても、今までの身体とは異なった状態になってしまうんです。
それだけ、産後の身体は大きな変化があるということです。
②産後はまず身体のケアから始めること
産後は身体のダメージが大きく、いきなりダイエットを始めるのは危険です。
特に産後は、産褥期と呼ばれる、子宮などの臓器やホルモンバランスを元に戻していく期間に入ります。
産褥期では、
・子宮復古
→子宮が妊娠前の大きさに戻ろうと収縮すること
・臓器回復
→各臓器やホルモンバランスの正常化や貧血の解消
が始まる期間です。
カラダを回復させていく大切な期間になります。またこの期間は、疲れやすく、痛みが続く期間でもあります。いきなり運動を始めたりするのではなく、ケアをしながら整えていくことが必要となります。
そのため、まずはこの期間で身体のケアを行うことを勧めています。ストレッチや筋膜リリースなどで身体を整え、回復させていくことに努めていきます。
③産後のダイエットを始めるタイミング
産後ダイエットを始めるタイミングとしては、
『悪露が終わった時』
が良いでしょう。
悪露とは、子宮から排出される子宮壁や出血、分泌物が混じったおりもののことで、
この悪露が分泌されなくなってきたタイミングで産後ダイエットに入っていきます。
悪露は約6〜8週と言われている産褥期の期間中に分泌されます。
お露が終わるタイミングは人それぞれですが、約3週間ほどとされています。
つまり、産褥期の後半が、産後ダイエットをスタートさせるタイミングになります。
ただし、ここで気をつけてほしいポイントがいくつかあり、
・産後ダイエットは約1年ほどかけて行っていく必要がある
・いきなり重りを持ったトレーニングは良くない
・身体の緊張を取り、身体の使い方を整えていくエクササイズから行っていく必要がある
・食事を元の食事に少しずつ戻していく必要がある
・子育て期に入るため生活リズムが変わるので、生活リズムに合わせていく必要がある
以上の5つになります。
これらの産後ダイエットで気をつけたいポイントは、次のブログ、『産後ダイエットを成功させるには』で解説しています!
次のブログはこちら▼▼
『産後ダイエットを成功させるには 〜産後ダイエットの仕方〜』
産後というのは、
身体にとっても、人生にとっても大切な期間。
だからこそ、きちんとしたケアをしていく必要があります!
「妊娠すると太る」というイメージがありますが、そんなことはありません。
体型も体質も変わるからこそ、丁寧なケアができると、妊娠前よりキレイな身体になることも可能なんです!
《出産は最大のデトックス》という考え方があるぐらいです。
それだけ大きい変化であるからこそ、
この大きな変化をプラスにしていくことができれば、その後の人生をより豊かなものにできると思っています!
産後ダイエットに関する情報は、まだそこまで多く出ていないのが実情です。
なのでぜひこのブログを参考にして、産後のケアに活かしていただけたらと思います!
お読みいただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニング×整体
REMパーソナルトレーニングジム
☎️:050-3196-2421
🆔:https://lin.ee/dOCWhrg
✉️:info@rem-personalgym.jp
URL:https://rem-personalgym.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー